CORPORATE
PHILOSOPHY

企業理念

人類の進化と適応力に敬意を払い、 人間本来の維持機能を取り戻す。

理論は常に進化し続ける。 価値は、人々の悩みを解決してこそ生まれる。

協調と革新で個の限界を超え、常に進化し続ける。 情熱を持ち、感動を分かち合い、未来を創る。

COMPANY INFO

企業情報
所在地

神奈川県川崎幸区新川崎7-7 AIRBIC A-25

設立

令和2年2月28日

資本金

156,020,000円

役員

代表取締役

中村 和睦 Kazuchika Nakamura

専務取締役

髙橋 光洋 Kouyou Takahashi

顧問

科学顧問

松本 秀男(医師) Hideo Matsumoto

特別顧問

中山 雅史(ゴン中山) Masashi Nakayama

主な取引先

アニマ株式会社
株式会社ツクイ
丸光産業
*順不同

取引銀行

横浜銀行

会社沿革

令和2年、会社設立

令和2年7月1日より、ツクイのあおやまシニアレジデンスにて動作解析サービス(BAT)の提供開始。

令和2年10月より、川崎新産業創造センサー AIRBICに入居

MESSAGE

代表あいさつ

私は20年以上、スポーツトレーナーとして多くの方々をサポートしてきました。
歩くことすらままならなかった方が、自分の思い通りに動けるようになる瞬間を何度も見てきました。その経験を一人でも多くの人に届けたいという想いから、2020年2月にeightis株式会社を創業しました。

そんな中、私は1,000名以上のトレーナーと出会う中で、結果を出せるトレーナーには共通点があることに気付きました。彼らは施術やトレーニングの前に、必ず正確に身体の状態を把握し、根本原因を見極めていたのです。つまり、「見立て」の精度こそが成果を左右する鍵だったのです。しかし、この「見立て」は極めて属人的で、言語化も科学的証明もされていませんでした。また、トップトレーナーの施術やトレーニングを受ける機会があるのは限られたアスリートに留まっているのも現状です。

そこで私たちは、この課題を解決するために、「BAT(Body Analyzing Technology)システム」を開発しました。トップトレーナーの暗黙知を形式知化し、「見立て」からトレーニングメニューの提案までを可視化することで、誰もが最高のサポートを受けられる世界を目指します。

「人々が生涯、自分の思い通りに動き続けられる未来へ。」
私たちの挑戦は、まだ始まったばかりです。

eightis株式会社
代表取締役 中村和睦

MEMBER

メンバー紹介

代表取締役

CEO & Founder

中村 和睦

Kazuchika Nakamura

× 閉じる

代表取締役

CEO & Founder

中村 和睦

Kazuchika Nakamura

元フットサルプレーヤー(CASCAVELフットサルクラブ所属)として国内外で活躍。 日本では無敵を誇った伝説のチームでブラジルをはじめ世界で転戦。度重なる怪我が治らずに引退し、トレーナーの道へ進む。

怪我の経験を生かし、世界中の優れた治療家、専門家を発掘し連携する事でこれまで治療が困難と思われていた選手達に救いの手を差し伸べる。

10年以上にわたり1,000人以上のトップトレーナーを直接訪問し、その技術、考え方などを集約。 その中からトップ30を中心とするトレーナーのネットワークを構築。それぞれの得意分野を融合したチームを編成することで、難題を抱える数々のトップアスリートを復活させてきた。トレーナー・治療家グループを編成、その人の問題に最も適した解決策を見出すチームトレーニングのパイオニア的存在。

経歴

2008年に株式会社AVENDA設立
2018年医療系ベンチャー入社
2019年2月取締役就任
2020年2月eightis株式会社設立。

専務取締役

CFO

髙橋 光洋

Koyo Takahashi

× 閉じる

専務取締役

CFO

髙橋 光洋

Koyo Takahashi

野村證券での約21年のキャリアを経て、2020年4月よりeightis株式会社に参画。
野村證券在籍時には、主にウェルス・マネジメント事業に携わり、オーナー系優良企業の企業価値向上コンサルティングやファミリーの資産管理に従事。
野村證券本社プライベートバンキング業務部在籍時には、金融資産50億円以上超富裕層に特化したコンサルティングを担当し、全国の営業をサポート。

経歴

横浜市立大学卒業後、1997年に野村證券に新卒で入社。2020年7月に同社を退社。
2017年9月に医療系ベンチャーに入社。
2018年8月に同社専務取締役に就任。2020年3月に同社を退職。
2020年4月よりeightis株式会社に参画。同社専務取締役に就任。現任。

科学顧問

Scientific Advisor

松本 秀男

Hideo Matsumoto

× 閉じる

科学顧問

Scientific Advisor

松本 秀男

Hideo Matsumoto

日本体育協会認定スポーツドクター、日本整形外科学会認定スポーツ専門医。慶應義塾大学医学部卒業。医学・工学博士。

経歴

2009年より2019年3月まで慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター教授。2019年4月より現職。
日本整形外科スポーツ医学会理事長、日本臨床スポーツ医学会副理事長、読売ジャイアンツ、ヤクルトスワローズ顧問ドクターなどを歴任。

特別顧問

Special Advisor

中山 雅史

Masashi Nakayama

× 閉じる

特別顧問

Special Advisor

中山 雅史

Masashi Nakayama

静岡・藤枝東高、筑波大を経て、1990年に日本リーグのヤマハ発動機(現J2・磐田)に入団。 98年に最優秀選手、同年と2000年には得点王に輝く。日本代表としても通算53試合で21得点

ワールドカップ(W杯)2大会に出場し、 98年フランス大会ではジャマイカ戦で日本選手として史上初得点を挙げるなど数々の偉業を成し遂げる。 2012年、一線を退くことを発表。

経歴

2015年9月、JFL(現J3)アスルクラロ沼津とアマチュア契約を結び47歳で異例の現役復帰を果たす。 2021年シーズンより、ジュビロ磐⽥トップチームコーチに就任。2022年11月13日、ジュビロ磐⽥との契約満了によるコーチ退任、J3アスルクラロ沼津の監督に就任(現職)。

eightis株式会社

神奈川県川崎市幸区新川崎7-7 AIRBIC-A25

Copyright© eightis株式会社